アジア・オセアニア

事業概要

東アジア、東南アジア、オーストラリアの各国・地域で事業展開しています。1982年のシンガポールから本格的にスタートし、その後、1990年代までにタイ、中国、フィリピン、韓国、台湾、ベトナムに進出、続いて2000年代にはインド、インドネシア、豪州、ミャンマーに進出しました。産業ガス事業は、豪州、東南アジア諸国、中国、インドで、エレクトロニクス事業では、中国、台湾、韓国の東アジア地域を中心に展開しています。

アジア・オセアニア事業会社一覧

沿革

1982年 シンガポールに National Oxygen Pte. Ltd.を設立
1992 タイのAir Products Industry Co., Ltd.へ資本参加
1993 中国・大連に大連日酸光明気体を設立
1994年 フィリピンのIngasco, Inc.へ資本参加
1995 韓国にMatheson Gas Products Korea,Co., Ltd.を設立
1996 台湾に台湾日酸美氣神を設立
1998
ベトナムのVietnam Japan Gas Co., Ltd.へ資本参加
2002 中国・上海に日酸貿易(上海)を設立
2003 中国・上海に上海日酸気体を設立
2010 インドのK-Air India Gases Pvt. Ltd.へ出資
2012 シンガポールのLeeden Ltd.を子会社化
2013年 インドネシアにPT Samator Taiyo NipponSanso Indonesiaを設立
2015年 豪州でRenegade Gas Pty Ltdを買収
2016年 ミャンマーにTaiyo Nippon Sanso Myanmar Co., Ltd.を設立
タイのTaiyo Gases Co., Ltd.を買収
2020年 持株会社体制への移行に伴い、
経営企画室 豪州・アジア事業統括部がアジア・オセアニアセグメント全体を管理する体制に移行
2023年 ガバナンス強化を目的として、4つのサブセグメントを導入
・SEA&I(South East Asia and India):東南アジア・インド
・EAE(East Asia Electronics):東アジア エレクトロニクス
・CIG(China Industrial Gases):中国産業ガス
・OIG(Oceania Industrial Gases):豪州産業ガス

事業の特徴

  • 経済発展に応じた産業ガスの供給能力増強と、効率的な生産工場の運営
  • エレクトロニクス分野向けの売上がアジア・オセアニア事業の約4割
  • ガバナンス強化を目的とした、4つのサブセグメント(東南アジア・インド、東アジア エレクトロニクス、中国産業ガス、豪州産業ガス)での新たな経営体制の整備

主要拠点