- 
            2025.09.25 社会世界 日本酸素ホールディングスグループの社会貢献活動(2025年3月期) 
- 
            2025.09.25 環境日本 沖縄をはじめとする世界のサンゴを保全する活動を支援 
- 
            2025.09.25 社会欧州 Nippon Gases Italiaが果実の成熟促進用ガス「Frutil」の製造承認取得 
- 
            2025.09.25 環境欧州 持続可能な輸送のための、初の水素トラックを導入 
- 
            2025.09.25 環境日本 カレット熔解炉向け水素混焼酸素富化バーナを開発 
- 
            2025.09.25 社会米国 Matheson、LabCorpとのパートナーシップを拡充 
- 
            2025.09.25 環境日本 CO2排出量を80%削減した酸素燃焼技術を用いた省エネ型の熱処理用ガス変成技術を開発 
- 
            2025.09.25 社会世界 第3回 Global HR Committee を開催
 ―注力分野はグローバルリーダー育成とD&I―
 
- 
            2025.09.25 社会世界 第2回エンゲージメントサーベイワークショップを開催 
- 
            2025.09.25 環境日本 ガラス製造プロセス向け酸素燃焼バーナ「Innova-Jet® Forehearth」実証 
- 
            2025.09.25 環境日本 水素燃焼式排ガス処理装置「Blisters Burner H2」を販売開始 
- 
            2025.09.25 環境日本 日本液炭株式会社宇部工場の使用電力全量をCO2フリー電力に切替え 
- 
            2025.09.25 社会米国 国際女性デーに合わせ、 女性従業員による座談会を初開催 
- 
            2025.09.25 環境米国 世界最大級のDACプラント実現へ向けて 
- 
            2025.09.25 社会欧州 女性社員のキャリア成長を支援するスポンサーシッププログラムの歩みと第3回開催について 
- 
            2025.09.22 社会日本 ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)推進の取り組み 
- 
            2025.09.22 社会アジア・オセアニア 「SEA+I女性活躍推進フォワードプラン」を発表 
- 
            2025.09.22 ガバナンス日本 コンプライアンス教育の取り組み 
- 
            2025.09.22 環境欧州 ベルギーのASUプラントにおける水の節約イニシアティブ 
- 
            2025.09.22 環境欧州 Nippon Gases UK LtdとSuttons Tankersは、HVO燃料の試験を開始 
- 
            2024.09.20 環境日本 CO2回収装置の適用可能な原料CO2濃度範囲を拡大 
- 
            2024.09.19 環境日本 世界初、ガラス溶解炉の燃料としてアンモニアを利用した実証試験に成功 
- 
            2024.09.05 ガバナンス欧州 ISO/IEC 27001を取得 
- 
            2024.09.05 社会世界 日本酸素ホールディングスグループの社会貢献活動 
- 
            2024.09.05 社会日本 難発現タンパク質の合成・精製における共同開発を開始 
- 
            2024.09.05 社会日本 高圧ガス保安力向上サービス「みんなガスシル」の外部提供開始 
- 
            2024.09.05 社会日本 ダイバーシティ&インクルージョン推進室の設置 
- 
            2024.09.05 社会アジア・オセアニア 第5回ラーニングフェスティバルの開催 
- 
            2024.09.04 環境欧州 グリーン水素のみを燃料とする世界初の取鍋予熱装置を導入 
- 
            2024.09.04 環境日本 工業炉向け水素―酸素バーナを開発 
- 
            2024.09.04 環境日本 水素-酸素を用いた粉体溶融球状化技術を開発 
- 
            2024.09.04 環境日本 燃料電池自動車(FCV)用水素製造の実証試験に成功 
- 
            2024.09.04 環境日本アジア・オセアニア タイにおけるトヨタ自動車のカーボンニュートラルの取り組みを水素供給で支援 
- 
            2024.09.04 環境日本 NEDO「競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業」に「大規模外部加熱式アンモニア分解水素製造技術の研究開発」が選定 
- 
            2024.09.04 環境日本 次世代電動航空機向け400kW級全超電導モータの回転試験に世界で初めて成功 
- 
            2024.09.03 環境日本 「生産性に優れたSi基板上GaN系パワー半導体向けMOCVD装置の開発」がNEDO事業に採択 
- 
            2024.09.03 環境日本 高純度 β 型酸化ガリウム結晶の高速成長を有機金属気相成長法で実現 
- 
            2024.09.03 環境日本 国内企業初※1!
 重水の再濃縮装置を開発しサステナブルなリサイクル体制を構築
 
- 
            2024.09.03 環境アジア・オセアニア Nippon Sanso Vietnamのベトナム北部地域で初となる充填所がオープン 
- 
            2024.09.03 環境日本 大陽日酸JFP三重工場の使用電力全量をCO2フリー電力に切替え 
- 
            2024.09.03 環境アジア・オセアニア 炭酸ガスのロス削減に向けた取り組み(Supagas) 
- 
            2024.09.03 環境アジア・オセアニア CO2排出量9トン相当の年間15万枚の紙の消費を削減 
- 
            2024.09.03 環境米国 環境エネルギー賞受賞 
- 
            2024.09.03 環境サーモス 使用済みステンレス製魔法びん回収サービス 
- 
            2024.09.03 環境サーモス マイボトル推進プロジェクト 
- 
            2023.09.26 環境米国 DAC プラント向け酸素供給契約を締結 
- 
            2023.09.26 環境日本 10トン/日規模のCO2回収装置を販売開始
 カーボンニュートラル社会の実現に貢献
 
- 
            2023.09.26 社会日本 睡眠検診サービスと解析支援AIの共同開発開始 
- 
            2023.09.26 環境米国 世界環境デーを祝福 
- 
            2023.09.26 社会世界 エンゲージメントサーベイの実施 
- 
            2023.09.26 環境欧州 グリーン水素製造プロジェクトに参画 
- 
            2023.09.26 社会日本 女性活躍推進プロジェクトの発足 
- 
            2023.09.26 環境欧州 グリーン電力の積極的活用 
- 
            2023.09.26 社会米国 職場における多様性と包括性の推進 
- 
            2023.09.26 環境世界 太陽光発電導入実績 
- 
            2023.09.26 社会欧州 GOL(Growing Our Leadership)Ⅱの開催 
- 
            2023.09.26 環境日本 重水素化アンモニア 日本初の量産体制構築 
- 
            2023.09.26 社会アジア・オセアニア SEA+I 人事ネットワーク会議の開催 
- 
            2023.09.26 環境欧州 バイオメタンの製造への貢献 
- 
            2023.09.26 社会アジア・オセアニア Supagas LEDAプログラムの実施 
- 
            2023.09.26 環境日本 微細藻類ベンチャー「株式会社アルガルバイオ」への出資、ならびに提携 
- 
            2023.09.26 社会サーモス 女性管理職育成のための教育活動実施 
- 
            2023.09.26 環境日本 5社協働によるマイボトルの利用促進に関する
 共同実証実験を実施
 
- 
            2023.09.26 社会世界 世界:NSHDグループの社会貢献活動 
- 
            2023.09.26 環境日本 「使用済みステンレス製魔法びん」回収サービスを開始 
- 
            2023.06.09 環境日本 工業炉における燃料アンモニアの燃焼技術の開発 
- 
            2023.06.09 環境日本 カーボンフリー燃料での球状シリカ製造技術を共同開発 
- 
            2023.06.09 環境日本 CO2排出量を大幅削減する水素-酸素バーナーによるガラス溶融に成功 
- 
            2023.06.09 環境日本 高効率酸素利用システム「SCOPE-Jet® SCAN」 
- 
            2023.06.09 環境欧州 鉄鋼業界の脱炭素に向けてNippon Gases Euro-HoldingがSarralleと業務提携 
- 
            2023.06.09 環境欧州 Nippon Gases Euro-Holdingの液化炭酸ガス運搬船 
- 
            2023.06.09 環境日本 実証試験のためのCO2液化設備を設置 
- 
            2023.06.09 環境日本 発電所から回収したCO2の有効利用に向けた実証を開始 
- 
            2023.06.09 環境米国 排水処理におけるCO2活用 
- 
            2023.06.09 環境世界 ガス利用技術で貢献する食品ロス削減への取り組み 
- 
            2023.06.09 社会日本 安定同位体を利用した健康寿命延伸への貢献 
- 
            2023.06.09 環境日本 「培養肉」オープンイノベーションに参画 
- 
            2023.06.09 社会欧州 スペイン医療機器メーカーがグループ企業に 
- 
            2023.06.09 環境日本 試合会場でのプラスチックごみ削減をめざすプロジェクトを実施 
- 
            2023.06.09 社会世界 コロナ禍における日本酸素ホールディングスグループの貢献 
- 
            2023.06.09 環境日本 「地下水保全」にともに取り組む連携協定を熊本市と締結 
- 
            2023.06.09 社会日本 CCPS評価(高圧ガス版)の作成と活用 
- 
            2023.06.09 ガバナンス日本 コンプライアンス教育の取り組み